lineブロック確認にスタンプ「コイン不足」と表示されたときの対処法


lineブロック確認方法の中で一番簡単に調べる方法がふと気になったので検証してみました。

手っ取り早く分かる方法としては、lineでスタンプをプレゼントしてみて、「コイン不足」と表示されたらブロック「されてない」でした。

自分がブロックされているかどうか気になった時に、なるべくなら相手にバレることなく調べられるといいですよね!

ただこの方法だと、注意したいポイントもあったので、他にも調べられる方法がないかも考えてみました。

同じように気になった方の参考になれば嬉しいです。

目次

lineブロックの確認にスタンプを送るという方法をおさらい

lineブロックの確認にスタンプを送るという方法をおさらい

久しぶりに知人に連絡してみたら既読にならない。連絡を取りたいけどブロックされてるかも、、?なんて経験ありませんか??

まず、相手が「スタンプを持っている」と表示されたら「ブロックされている可能性が高い」んです。

確認方法はこちら

STEP
lineのホーム画面を開いてスタンプショップに。

lineのホーム画面を開いてスタンプショップに入り、「相手が絶対に使わなさそうなスタンプを選んで」プレゼントするを押す。

STEP
送りたい相手を選んで送信

送りたい相手を選んでOKを押した時に、相手がスタンプを持っていると表示された場合にはブロックされている可能性が高いです。
(ただし、相手が本当にスタンプを持っている可能性もあるため、相手の絶対に使わなさそうなスタンプを選び何度か試してみて確実性を上げましょう。)

「コイン不足」と表示されたらブロック「されてない」

lineで相手にスタンプをプレゼントしてみて、「コインが不足しています。チャージしますか?」の表示が出た場合にはブロックされていません。

しかしこの時、間違ってプレゼントしてしまうと相手がこの確認方法を知っていた場合には怪しまれてしまう可能性もありますので、間違ってチャージしてしまわないように注意してくださいね。

lineブロック確認・スタンプ以外の方法

自分がブロックされているかどうか気になった時に、バレずに調べられるのはとても便利ですよね。

今回、ブロックされてるか調べる方法を探してみたら、他にもいくつか確認方法がありました!

ですが相手にバレる可能性が高い方法でもあるので、それでも知りたいという方は覚悟の上で試してみてくださいね。

【着せかえ、絵文字をプレゼントしてみる】

先ほどご紹介したスタンプを送ってみる方法以外に、同じ要領で、lineの着せかえや絵文字をプレゼントしてみることでもブロックされているかどうか分かる可能性が高いです。

【注意点】
「相手が絶対に使いそうにないものをプレゼントに選ぶ」のがポイント。

おすすめはクリエイターズで珍しいデザインを探して選んでみることです。

この方法では実際には送らなくていいので、無料で調べられるというメリットがあり、試す方が多く私も実際何度かお世話になっています。

【lineのノートを作成してみる】

ブロックされているか確認したい相手にノートを作成した時に、トーク画面にノートを作成した際のサムネイル画像が表示されない場合は、ブロックされていると言えます。

【注意点】
この方法は相手がブロックしていなかった場合には実際にノートが作られてしまうので、不審に思われる内容にならないように投稿の内容は十分吟味を!

もし投稿内容に迷ったら、相手に万が一見られてもOKな動画を貼り付けるのがおすすめです。

通常動画を送信すると一定期間で保存期間が終わり、再生できなくなるのですがノートに貼り付けておくことで保存期間なく保存ができます。

そのことを言い訳にしてみるのも一つですね。

【グループを作成してみて招待されているかどうか】

数人のグループを作成してみて、その中にブロックされているか確認したい相手も招待する。

招待したのに参加人数が一人少ない場合で、参加者の名前を確認したときに相手の名前が入っていなければ、ブロックされている可能性が高いです。

【注意点】
相手がブロックしていなかった場合に実際にグループに参加されるのでそのための言い訳も考えておく。
グループを作成するのでできれば協力者を募り、急にできたグループへの不自然さを緩和する。

協力者さんがいると少し心強かったりしますよね。

ですが行動に移す場合には十分に作戦をたててみてくださいね!

【lineで通話をかけてみる】

ブロックされているか確認したい相手に通話をかけてみた時に、少し待っても相手が応答せず、通話強制終了された場合はブロックされている事が分かります。

【注意点】
相手がブロックしていなかった時に実際に通話が繋がってしまうので、繋がってしまった場合に備えての会話を少し考えておいた方が良さそうです。

※ただ、連絡を取りたい相手が、グループ内にいる場合にはグループ内であればトークや通話が可能なのでどうしてもの場合にはグループ上でやり取りを試みることもできます。

lineでブロックされるとどうなる

lineでブロックされているかの確認は、いくつかの条件で推測することもできますよ。

相手にバレることなく、でもやっぱり気になる方は以下に当てはまっているかをチェックしてみてくださいね!

【トーク】既読がつかないのに相手のプロフィールが更新されている
 (友達リストの相手のプロフィール画像の右上に緑の⚫︎が表示されていたら確率アップ)
【通話】相手にLINE通話の通知がいかない(応答なしとなってしまう)
【グループ】招待しても相手に通知されない(ずっと招待中のまま)
【グループ】1体1では既読がつかないのに、グループ内では既読になっている
【タイムライン】相手のタイムラインの投稿が見られなくなる
(相手の投稿を見ても投稿はありませんの表示が出るが、全体公開のみ表示を見ることが可能な場合)

以上に当てはまっている場合は、残念ながらブロックされている可能性が高いと言えます。

もしも連絡を取りたい相手と親しい友人などがいたら、その友人に連絡が取れているか確認できたら確実性は上がりますが、確認したい相手によっては難しいですしできればこっそり調べられるといいですよね。

注意として上記の場合は、「実際に相手が忙しくて見れていない場合もある」ので、その可能性もちゃんと頭に入れた上で参考にしてくださいね!

lineブロック確認にスタンプまとめ

以上いくつかlineブロック確認方法をご紹介しましたが、確実性が上がる方法はリスクも上がりヒヤヒヤしますね。

なので番簡単に調べる方法として、lineで相手にスタンプをプレゼントしてみて、

・「コインが不足しています。チャージしますか?」の表示が出た場合は「ブロックされていない」
・「スタンプを持っている」と表示されたら「ブロックされている可能性が高い」

この確認方法が簡単で低リスクなのではないかと思いました!

他の方法を試される方は十分に気をつけてチャレンジしてみてください。

目次