LINEの通知数や件数を知りたいのに、アイコンバッジに数字が表示されない!というときがありますよね。
何も表示されなかったり、数字ではなくドットが表示されていることもあります。
ということで今回は、AndroidでLINEのアイコンバッジが表示されない原因と、通知数を表示させる方法を詳しく紹介していきます。
ぜひ、参考にしてください。
【Android】lineの件数が表示されない原因と対処法
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/Screenshot_2023-10-06-03-01-55-48_b783bf344239542886fee7b48fa4b892_20231007161204-edited.jpg)
上のように、LINEのアイコンバッジが表示されない原因は、設定で表示されないようになっているからです。
なので、設定を変えればアイコンバッジが出てきます。
アイコンバッジが表示されない主な原因
LINEのアイコンバッジが表示されない主な原因は次の2つです。
通知数が表示されないときは、この2つの設定を確認してみてください。
数字表示ではなくドット表示に設定してあったり、そもそも表示しないという設定になっている可能性もあります。
まずはそこから見ていきましょう。
スマホ本体の設定
まずはスマホ本体の設定を確認していきましょう。
- 設定
- 通知とステータスバー
- バッジ
この順番で進めてください。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/Screenshot_2023-10-06-03-31-37-23_b783bf344239542886fee7b48fa4b892.jpg)
設定を開きます。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231005_021045-461x1024.jpg)
通知とステータスバーを選択します。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231005_021130-461x1024.jpg)
バッジを選択します。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231005_021225-461x1024.jpg)
すると最後の画面が出てきます。そこで『数字』を選択してください。
これでスマホ本体の設定は完了です。一度ホーム画面に戻って通知件数が出ていないか確認してみてください。出てきた方もいるのではないでしょうか?
LINEの設定
出てきていない人は次に、LINEの設定もしてみましょう。
- LINE
- ホーム
- 設定
- 通知
この順番で進めてください。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/Screenshot_2023-10-06-03-48-14-63_b783bf344239542886fee7b48fa4b892.jpg)
LINEを開きます。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231006_143929_20231006144011-461x1024.jpg)
ホームの上部にある設定を開きます。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231006_035025-461x1024.jpg)
一般部類、通知を選択します。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231006_035424_20231006143046-461x1024.jpg)
すると最後の画面が出てきます。そこで、通知・通知設定の二つをオンにしてください。
機種によっては、そこから
メッセージ通知➡詳細設定➡アプリアイコンのバッジ(もしくは通知ドットの表示)
をオンにする必要がある場合もあります。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231007_175845-461x1024.jpg)
メッセージ通知を選択します。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/rainn.png)
アプリアイコンバッジをオンにします。
これで完了です。
設定を変えても表示されない場合
もし設定を変えても表示されなかったら、
LINE➡ホーム➡設定➡ヘルプセンター➡お問い合わせ
の順番でLINEにお問い合わせしてみてください。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231007_172620_20231007172856-461x1024.jpg)
設定画面のアプリ情報
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231007_172646_20231007172834-461x1024.jpg)
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231007_174425_20231007174502-461x1024.jpg)
最後の画面にたどり着きましたら、返信用メールアドレスを入力してもらい、下の赤枠の部分は下のように選択してください。
![](https://appsiru.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231007_172810_2_20231007174611.jpg)
内容を確認したら送信ボタンを押し、返信が来るのを待ってください。
返信が来ましたら、その通りに操作してみてください。
【Android】lineアイコンバッジ表示されない!まとめ
今回は、LINEのアイコンバッジが表示されない原因と、その対処法についてご紹介しました。
設定の変更をすれば、通知数や件数の数字が表示されます。
もし表示されないままでしたら、再起動してみるのもいいと思います。
ぜひ試してみてください。