モザイク消すアプリ(無料版)iphone・Android


モザイクを消すアプリは、iphoneでもAndroidでも現時点で存在しません。

AI技術を使ってもモザイクを消すことは不可能ですが、元の画像に近いように処理してくれるアプリがあるんですよ。

今回はそんなアプリやソフトを見ていきたいと思います。

パソコン向け、スマホ向け(iphone・Android)をそれぞれ紹介していくので是非最後までチェックしてみてくださいね。

目次

モザイク消すアプリはある?iphone・Android

モザイクを消すことができるアプリは現時点(2023年7月)でありません

これはiphone・Androidともにそのようなアプリはないんです。

モザイクは元の画像のピクセルを置き換えて見えにくく加工しているため、アプリやソフトなどで元に戻すことができません。

完全にモザイクを消すことはできないですが、元の画像に近いように処理してくれるソフトやアプリがあるんですよ。

順番に紹介していきますね。

DeepMosaicとは

Deep Mosaicは対象となる物体をAI技術を使って自動検出し、元の画像に近いように修正してくれるソフトです。

ただ、あくまでも似寄りの画像に変換するということなので、モザイクを除去して元の画像に戻してくれるわけではありません。

こちらの動作環境は、次の通り。

  • Windows10,11
  • インテル第7世代以降CPUまたは同等のAMD CPU
  • 8GB以上のメモリー
  • 10GB以上のストレージ空き容量
  • GeForce10,16,20,30シリーズ以上のGPU
  • モニター 1920×1080以上

スマホでインストールはできず、パソコンのみの使用となります。

実際にモザイク除去した画像と元の画像を比べてみると、かなり近い画像になっているようです。

ではスマホでモザイク除去できるアプリはないのか?調べてみましょう。

Remini アプリとは

iphone・Androidで使える無料アプリReminimがオススメです!

最先端のAI技術を使って、ぼやけた写真や画像を高解像度化してくれるんですよ。

実際にアプリをダウンロードしてみましょう。

Reminiアプリ

サンプル画像が表示されるので、どんな感じになるかイメージできますね!

画像加工

かなり高画質になってます。

これなら昔の写真やピンボケした画像など試してみたくなりますね。

Reminiはあくまでもぼやけた画像をキレイにしてくれるアプリなので、モザイクを除去するためのものではありません。

また画像や写真によってはあまりキレイにならなかったり、人物だと顔の印象が変わってしまう可能性もあります。

そのあたりも踏まえて使ってみると良いでしょう。

モザイク除去が不可能な理由

画像などにかけられているモザイク除去が不可能な理由は、簡単に言うと元のデータが破壊されているからなんです。

モザイクとは、画像を正方形に細かく区切って場所を入れ替えたり、色を変えたり、消去することで元の状態をわからなくする加工のこと。

一度ぐちゃぐちゃになったデータを、ソフトやアプリで復元することは不可能です。

今のところ完全にモザイク除去できるソフトはありませんが、今後AIの技術がもっと進化していったらできるようになるかもしれませんね!

  • モザイクを消すアプリは無い
  • パソコンで元の画像に近いように加工してくれるソフトはDeep Mosaic
  • スマホのReminiアプリなら、ぼやけた写真や画像を高解像度化してキレイにしてくれる
  • モザイク除去が不可能なのは、元のデータが破壊されているから
  • モザイクを除去するのは技術的に不可能

この記事を書いた人

目次