PayPayからsuicaチャージできる?交通系ICに現金以外でチャージする方法は?


PayPayからSuicaへチャージできるのかと調べてみましたが、結論からいいますと、PayPayからSuicaにはチャージすることはできません。

交通系ICは、東だとSuica、西はICOCAと、種類も多いですが、どの交通系ICの電子マネーもPayPayからはチャージすることはできないんです。

現状ですが、Suicaへチャージできるのは、現金もしくはクレジットカードのみなんですね。

PayPayからSuicaにはチャージができないので、「PayPayカード」を使ってチャージする方法や、Suicaにチャージできるものは何があるのかについて解説していきたいと思います。

近くにコンビニがあれば現金で引き出してSuicaへという方法もあります。

>PayPay現金引き出しセブンでのやり方!ローソン・ゆうちょも

目次

PayPayからsuicaチャージできる?できない理由

Suicaの残高が少なくなって、PayPayからチャージできないかと考えてるあなた、残念ながらPayPayからSuicaにはチャージはできません。

PayPayからSuicaにチャージはできないの?

PayPayだけじゃなくて、どのスマホ決済サービスもチャージはできません。

現時点で、Suicaにチャージできるのは、現金もしくはクレジットカードのみです。

コンビニなんかにいくと、あれだけ決済種類がたくさんあって、もう把握できないくらいの数があるのに、Suicaにチャージできるのは、現金かクレジットカードだけです。

なぜ、Suicaへのチャージにスマホ決済が使えないの?

電子決済同士の問題があるからと言われているね

PayPayからSuicaにチャージできない理由ですが、「電子決済同士」による問題があって、できないと考えられています。

それぞれ機能が違ったり、管理システムが違うので対応していないんですね。

詳しくいいますと‥

PayPayは、QRコードをスキャンして決済する。

Suicaは、非接触ICカードで、タッチする。

これらの機能が違うもの同士での入金は、現時点ではできないようになっているんですね。

ほかにも、PayPay→PayPayなら、お金を送ることもできるけど、例えばPayPay→メルペイなど、他のスマホ決済アプリには送れないですよね。

おそらくこういった理由で、チャージができないのではないかといわれてます。

PayPayから交通系ICにチャージはできない

交通系ICにも、たくさんの種類がありますが、どの交通系ICもPayPayからのチャージはできません。

交通系ICの主な名称

  • JR北海道 Kitaca
  • JR東日本 Suica
  • JR東海  TOICA
  • 名古屋市交通局・名古屋鉄道 manaca
  • JR西日本 ICOCA
  • 西日本鉄道 nimoca
  • スルッとKANSAI  PiTaPa
  • JR九州 SUGOCA
  • 福岡市地下鉄 はやかけん
  • 首都圏中心 PASMO

どの交通系ICにも、PayPayからチャージすることはできませんが、ペイペイカードを利用してチャージすることは可能です。

ペイペイカードとは、プラスチック製のクレジットカードと、物理的にカードがなくてもECサイトなどで利用できるバーチャルカードの2種類があります。

つまり、PayPayカード株式会社から登場した「ペイペイカード」というクレジットカードということですね。

ペイペイカードを使ってSuicaにチャージする方法ですが、

  • モバイルSuicaにカードを登録することでチャージが可能
  • Apple PayのSuicaにカードを使ってチャージすることが可能

こちらの方法ならチャージすることができますし、チャージすることでPayPayポイントを貯めることもできますよ。

paypayカードでsuicaチャージしたときのポイント還元率

Suicaをチャージしたり、定期券を利用することで貯まるPayPayポイントですが、還元率は1.0%です。

利用金額は200円(税込)で1%となってます。

200円で1%なら、2,000円で20円‥20,000円で200円分だね

普段の買い物にも使えばもっと貯まるよ

Suicaチャージだけでなく、普段の買い物などにもポイントが付くので、PayPayポイントを貯めたい人には、PayPayカードを持つのは良いかもしれません。

iPhoneユーザーの方なら、Apple Payの支払い方法もPayPayカードに設定しておくと良いでしょう。

paypayでチャージできる電子マネーは?

PayPayからは、電子マネーにはチャージすることはできません。

ですが、PayPayカードでなら電子マネーにチャージできるものがあります。

PayPayカードからチャージできる電子マネーはこちらです。

Suica

JR東日本が発行する定期券や電子マネーの機能をもつ非接触型ICカードです。

2001年、JRの首都圏からサービスを開始し、その後、仙台、新潟、他エリアのカードとの相互利用と、使用可能エリアを拡大しています。

PASMO

株式会社パスモが発行している、関東地方、山梨県、静岡県東部の鉄道27事業者・バス78事業者が発売する、電子マネー機能を備えたサイバネ規格のICカード乗車券です。

今や、首都圏を中心に全国の鉄道やバスで使えますね。

ICOCA

ICOCAは、デポジット500円で発売されている、きっぷ機能をICカードに搭載したカードになります。

改札機にタッチすることで、乗車区間の運賃を自動的に清算することができて、西日本旅客鉄道が発行しているサイバネ規格のICカード乗車券です。

はやかけん(※定期券のみ)

福岡市交通局が2009年から導入したサイバネ規格のICカード乗車券です。

福岡市の登録商標でもあり、コンビニやカフェ、病院や公共施設でも利用可能です。

PayPayカードを使えるのは、定期券のみのようです。

サイバネ規格‥日本鉄道サイバネティクス協議会が策定する標準化規格

suicaのチャージ方法!コンビニ・クレジットカード、現金以外で使えるのものは?

Suicaのチャージ方法には、コンビニやクレジット、現金以外にもあるので紹介しますね。

 改札でタッチしてオートチャージ

Suicaの残高が設定金額以下になると、改札にタッチして通るときに自動で設定金額がチャージされます。

改札で止まって恥ずかしい思いをしたくないですよね

アプリから入金指示をしたり、改札の前で立ち止まってチャージする必要がありません。

あらかじめ設定しておけば、チャージし忘れる心配もないですね。

オートチャージは、モバイルSuicaでも使えますよ。

JRE POINT でチャージ

RE POINT とは、Suicaへチャージしたり、駅ビルで買い物に使えるJR東日本グループのポイントサービスです。

Suicaのチャージ残高で、電車に乗るとポイントが貯まるので、その貯まったポイントを再びSuicaにチャージしたりできます。

ほかにも、JRE MALLでのネットショッピングや、対象のお店でカードを提示することでもポイントを貯めることができますよ。

PayPayからsuicaチャージできる?まとめ

今回は、PayPayから交通系ICなどの電子マネーにチャージできるのかについて解説していきました。

結論は、電子マネー同士はチャージできないってことでした。

PayPayも電子マネーなので、チャージ先が電子マネーだと現状では不可能です。

券売機などでチャージするのが、めんどくさいと思われてる人は、スマホひとつでチャージできるPayPayカードを1枚持つのもアリかもしれませんね。

目次