TikTokの動画をidなしでも保存できる外部の無料サイトがあります。
では、どのサイトで、どのようなやり方をすればTikTok動画をidなしで保存できるのか、気になりますよね。
今回はその方法を具体的に紹介していきたいと思います。
また、もし外部サイトを使うのが不安という場合には、外部サイトに頼らずに動画保存ができる方法もあります。
この記事では、TikTok動画をidなしで保存する方法と、更に、保存する際の注意点についても、くわしく紹介していきたいと思います。
TikTokをidなしで保存する方法
TikTokでidなしで保存したい動画を開き、そのリンクをコピーして、外部サイトに貼り付けをするという手順で簡単に保存することができます。

とってもカンタンに保存できます




ダウンロードをタップすると再生でき、右クリックすると動画を保存できます。

TikTokをidなしで保存する方法(画面収録)
外部サイトを使用するのが不安という場合は、スマホの画面収録機能を活用して、TikTokの動画を保存することも可能です。
一度iphoneに必要な設定をすれば、2回目以降からも簡単に画面収録の使用ができますので、ぜひこの機会に設定して、いつでも使えるようにしておきましょう。
ただしこの方法は、画面に映るものをそのまま録画する機能であり、投稿者のidは写ってしまいますので、その点注意が必要です。

とってもカンタン



画面の右上から下方向にスワイプするとコントロールパネルが表示されます

画面収録をタップすると、3・2・1・・とカウントダウンされます
画面収録中は、左上に録画中を示すマークが出ますので、下へスクロールしながら動画スクショを作成していきます


停止すると、この画面収録は写真アプリに自動保存されます。
なお、上記のようなやり方でも、まれにTikTok動画がダウンロードできないことがあるようです。
その場合、スマホの空き容量不足や、TikTokアプリが最新の状態にアップデートされていないなどの可能性が考えられるため、自分のスマホの環境を一度確認してみるようにしましょう。
他にもあるTikTok動画を保存できるサイト
他にもTikTok動画が保存ができるサイトはいくつかありますので、自分が使いやすいものを探してみましょう。
SSS TIKというサイトでは、ウォーターマークという透かしで入るTikTokロゴやidが無い状態でTikTok動画をダウンロードでき、HD画質やMP4といった形式で保存することができますので、こちらもおすすめです。
なお、動画保存サイト「MONiiTA」もよく紹介されていますが、2024年1月の今現在はサイトが使用できなくなっているようです。
「MONiiTA」を使用する際は、注意しましょう。
TikTok動画を保存するときの注意点
動画をダウンロード、保存する際には、いくつか注意点があります。
まず、違法にアップロードされた動画のダウンロードは、法律に違反しますので、行わないようにしましょう。
また、保存が許可されていない動画を保存したり、保存した動画の無断転載や二次利用を行ってしまうと、著作権侵害などの法的トラブルにつながるリスクがありますので、絶対にやめましょう。
ダウンロード、保存した動画は、あくまで個人で楽しむ目的の範囲にとどめることが大切です。
TikTokをidなしで保存する方法まとめ
TikTokをidなしで保存する方法と、保存する際の注意点について、紹介してきました。
最後に記事の内容をまとめたいと思います。
- TikTok動画は、外部の無料サイトを活用すれば、idなしで保存することが可能
- 外部サイトを使うのが不安という場合、iPhoneであれば録画機能を使って保存することが可能
- 保存した動画の無断転載・二次利用は禁止
著作権侵害に抵触しないよう、保存した動画の取り扱いには十分注意して、TikTok動画の保存をするようにしましょう。